初めての方へ
- HOME
- 初めての方へ
当院について

当院では、痛みのある箇所だけに注目するのではなく、筋膜の歪みや引きつれを丁寧に調整し、体全体のバランスを整える施術を行っています。その結果、痛みの緩和や可動域の改善、不調の回復を目指すことができます。
お子様からご高齢の方、整体が初めての方や揉み返しが心配な方でも安心して受けられる施術方法です。柔道整復師の資格を持つ女性施術者も在籍しており、女性特有のお悩みにもきめ細やかに対応いたします。
首・肩こり、腰痛、膝痛、四十肩・五十肩、顎関節の痛み、スポーツ障害、しびれや不眠など幅広いお悩みに対応しておりますのでお困りの方は是非ご相談ください。強く指圧しても効いている感じがしない方や、手術後にひきつれや突っ張り感が残っている方も、筋膜をはじめとする「膜」の癒着が原因である可能性があり、そのような症状改善も得意としています。
さらに、怪我や手術前後のリハビリやスポーツ選手のボディメンテナンスもお任せください。
施術時間は約50分、完全予約制となっております。ご来院の際は、リラックスできる服装でお気軽にお越しください。
料金・営業時間
料金
一般 | 5,500円 ※2週間以内の再来院は4,400円 |
高校生以下 | 3,300円 |
※料金は税込みです
※一回の施術時間は約50分ほどです
営業時間・ご予約について
- 営業時間:月~土曜日(祝日営業)9:30~19:00
- 予約受付時間:9:00~18:00
- 定休日:日曜日、その他臨時休業あり
- 完全予約制
ご予約・お問い合わせはお電話またはLINEから
電話:087-816-5541
LINEからの予約はこちら
※お急ぎの方はお電話からお問い合わせください
STEP01
問診
まずは現在の症状やお悩みを丁寧に伺います。発症のきっかけや生活習慣、これまでの既往歴などをお聞きすることで、痛みや不調の原因を多角的に把握します。不安や気になる点があれば、遠慮なくご相談ください。
STEP02
検査
問診内容をもとに、触診や可動域の確認、整形外科的な検査法などを行います。体の歪みや筋膜の状態をチェックし、不調の根本的な要因を明らかにします。その結果を踏まえて、最適な施術方針をご説明いたします。
STEP03
施術
一人ひとりの症状や体質、生活スタイルに合わせてオーダーメイドの施術を行います。強く押すのではなく、筋膜の歪みを整えることで自然な回復力を高める方法ですので、整体が初めての方や揉み返しが心配な方も安心して受けていただけます。 施術時間は約50分ほどになります。
STEP04
アフターフォロー
施術後には、通院の目安や生活習慣での注意点、自宅でできるストレッチやセルフケア方法などをお伝えします。症状の改善だけでなく、再発防止や健康維持につながるサポートも大切にしています。
当院で行う手技について
筋膜調整(筋膜リリース)

筋膜とは、体中の筋肉を包んでいる膜のことで、薄く滑らかで弾力があります。
この薄い膜によって、身体の各部分がスムーズに動けるようになっています。ところが、生活習慣から来る姿勢や疲労などによって筋肉に緊張や硬直が蓄積されてくると、筋膜の質が低下して水分が減り、弾力を失って筋膜どうしの癒着が進んでいきます。
そうなると、身体を動かそうとしてもスムーズに動かないばかりでなく痛みやコリなど様々な症状が引き起こされてしまいます。
筋膜調整は、筋膜の癒着を解消することにより筋肉の動きを正常化させて関節などへの負担を減らし、痛みを緩和させるというものです。
筋肉をあるべきところへ整えることにより、骨の歪みなども正常な位置へ移動していきます。
神経筋連鎖法

肉体的な調子の悪さ、痛み、しびれや耳鳴りは、筋肉や筋膜の緊張(こり)が原因の時がよくあります。
直接凝った部分をほぐすと、とても気持ちよく感じますが、実はすぐにこりが戻ってしまいます。
それは、一見無関係に思えるところに、こりの原因があることが多いからです。
原因となっている硬結(局所性の硬い病巣)を探し出し、その関連箇所をほぐして身体のバランスを整えることにより、短時間で痛みやしびれなどを緩和させ、自己治癒力を高めていく手法です。
カウンターストレイン

関節が動きにくい場合や、負荷をかけると関節の周りに痛みを感じる場合は、その関節を動かすための筋肉が異常収縮を起こしていることが多くあります。
例えば、長時間負荷が掛かり続けたり、事故などの衝撃で過度の力が加わったりした時、その状態から急に戻ろうとすると、一部の筋肉が突然引っ張られる状態になります。
そして、突然引っ張られた筋肉はそれに抵抗しようとして、収縮反射を起こします。このような強い負荷が掛かった場合などには、脳から瞬間的に大量の収縮命令が送られ、関節の位置が正常に戻った後も、そのまま不必要な筋肉の収縮が残ってしまうことがあります。
それにより痛みや機能障害などが起こっている場合に、脳からの不必要な収縮命令をなくし、筋肉の異常収縮を解除する手法です。
ヴィッシュ(院長による施術)

肉体的な痛みや不調は、外的な疲労などのストレスだけでなく、精神的なストレスからも繋がっていることがよくあります。
そして身体の調子の悪い部分は、健康な部分に比べて波動エネルギーが低下しています。
そこで、施術者がアダプターとなって自然のエネルギーを変換し、エネルギーの低下した部分を補うことで自然治癒力を高めていく手法です。
おひとりおひとりの不調の原因を探りながら、ピンポイントの箇所だけでなく、自律神経にもアプローチすることができるので、身体はもとより心のストレスも軽減していけると考えています。